【マインド】出力を意図的に出す日をつくる
hyt0046
ハヤトオオシロの野球NOTE
バッティングで「膝を使う」イメージを持つようにしている。
強く振ろうとすると、自分の場合、どうしても意識が上半身や腕、腰回り、背中のほうにいきがちになる。もちろん足の意識も大事なんだけど、足といっても自分にとって一番しっくりくるのは「膝」。
足先や股関節というより、膝をしっかり使える感覚を持つことが大切。
膝に“ゆとり”を持たせて、膝が自由に動けるような状態のときは、低めのボールや変化球も強く打ちにいけるし、多少タイミングがズレたときにも対応できる。
逆に、膝に遊びがなくて、膝周りが固まって動いていない時は、上半身だけでボールを追いかけるようになったり、全身で無理やり合わせにいって“ガチャッと”してしまうことが多い。
膝を自分から使うというより、「膝を使えるゆとりを持つ」という感覚が一番しっくりくる。