Home メモ 攻撃 【バッティング】自分でポイントを変えない
攻撃

【バッティング】自分でポイントを変えない

hyt0046

良い打球が飛んでいる時は、良いポイントで打てている。気持ちよく打てるポイントで打てている。この気持ちよく打てるポイントを自分でずらさないこと。

タイミングをずらされた時とか、厳しいコースに球が来た時とかに、なんとか対応して打とうとしてポイントを調整しようとしてしまう。それで当てる事はもちろんできるが、気持ち良いポイントで打てていないため、良い結果は生まれにくくなる。(追い込まれてたら仕方ない部分もある)

タイミングをずらされても、コースが厳しくても、ポイントを変えて打とうとしない。そしたらどうなるかというと、空振りできたり、ファールになったりする。空振りやファールになれば、もう一回打つチャンスがある。ポイントをずらして無理矢理に前に飛ばして凡打になることに比べたら、大きな差がある。

浅いカウントで空振りができなくて、当ててしまって凡打になる。それに悩む時があったが、多分ポイントをずらしていることが問題だった。自分の気持ちよく打てるポイントを、ずらそうとしない。そこのポイントに向かって振りに行くことができると、変な凡打になりにくい。

プロフィール写真

大城駿斗

沖縄出身の社会人野球選手 電験三種取得・日商簿記1級絶賛勉強中

野球NOTEで感覚や思考を発信中!

シンプルさは究極の洗練である。

▶︎ プロフィール詳細を見る

SNSフォローが励みになります📣

Instagram X
関連記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました